よろしく Mac mini
8月15日ぐらいに Mac mini を Apple Store(オンライン)にてお買い上げし、昨日からぽちぽち使用しはじめてます。
ついででもないのですが、Adobe CS4 (デザインスタンダード版)にアップグレードしました。あと、Painter X に。本当は PNG 形式に対応している ver.11 がよかったのですが、アカデミック版からのアップグレードができない感じだったので、投げ売りされていた X をお買い上げ。
PPC 時代と違って快適な Mac ライフが過ごせそうな感じです。
これからよろしく、弁当箱。
メインのブラウザをFirefoxにした
といってもOperaの環境設定がふっとんだMacBookのみなのですが。環境設定のメモをしておこう。
基本的な設定
最低フォントを14pxに。
about:config
browser.search.openintabをtrueに。(検索結果を新しいタブで開くように)
拡張機能
TreeStyleTabは、私がタブが縦置きじゃないと落ち着かない病を煩っているので。NoScriptはセキュリティ的な理由で。
ブックマークとブックマークレット
ブックマークはFirefoxのインポート的事情によりOpera→Safari→Firefoxというちょっと面倒くさい手順を踏んだ。
感想
すごい早くなってる!ビックリした!
よく使っている3種類のブラシ配布
ちびちび作ったPainter用のブラシを配布してみます。
※もし何か不具合が起きた場合はさくっと削除してください。
三角ブラシ
三角ブラシ、三角消しゴム、三角水ブラシの3点セットです。
スクラッチボード.xmlとか書いてあるxmlファイルが混じっている気がしなくもないのですが、実際に使うときは表示されないので気にせずに配布です :)
半透明スクラッチボード
半透明スクラッチボードと水スクラッチボードの2点セット。
何の変哲もない、スクラッチボードを半透明にしただけのブラシです。
水スクラッチボードは勢いで作っただけのブラシなのですが、セットで登録されていたので、ついでなので配布してみます :P
5.5水ブラシ
ブレンド(フラット)と5.5水ブラシの2点セット。
ver5.5 に水筆というブラシがあったのですが、気付いたら消滅してまして、あまりにもショックだったので ver5.5 の水筆を思い出しながら作ってみたものです。が、全然再現されていません。近いですが、水筆とは違うものです。
割とよく使っているブレンド(フラット)もセットで。
対応しているバージョン
Painter IX.5(9.5)…で作成したので、このバージョンと互換のあるPainterなら大丈夫だと思います。Mac, Windows のどちらも対応していると思います。
インストール方法
Macの場合
/Users/ユーザー名/Library/Application Support/Corel/Painter IX/Brushes/Painter Brushes/ に解凍したファイル(アイコン画像とフォルダ)をコピーすれば使えるようになると思います。
Windowsの場合
C(システムドライブ):/Documents and Settings/ユーザー名/Application Data/Corel/Painter IX/Brushes/Painter Brushes/ に解凍したファイル(アイコン画像とフォルダ)をコピーすれば使えるようになると思います。
最近ドロワーってます
最近 drawr でお絵描きしてます。
というのも iMac ( PPC ) から描こうとすると、どうにも相性が悪いのかカクカクの罠(何)に陥り正直描く気なんてかけらも湧かなくなるのですが、MacBook ( Intel ) からだと実にスムーズに描けるということが発覚しまして、以来ちびちびと drawr で落書きしてます。ファンアートが多め。
ダスティ・アッテンボロー(銀英伝)とワンピースとブラウザ戦争方面(擬人化)を中心に落書きしようかなと思います。たまにハラセン(同級生/著:中村明日美子)も。息抜きに丁度いい。
クラシックのピアノに嵌まる
アリソンさん。クリックで大きい画像が表示されるよ。
さて、数ヶ月前からクラシックのピアノに嵌まっています。好きなピアノ奏者は、ホロヴィッツ(爺さん時)ルービンシュタイン、キーシンあたり。技巧系だとリシッツァあたり。Youtube に公式チャンネルがあるのが嬉しい。CD や DVD はアメリカの Amazon じゃないと入手できない感じなので後ほど購入したい。
経緯
- 展覧会の絵のピアノ版があることを知る。
- 色んな展覧会の絵(キエフの大門)のピアノ演奏を聴くべく Youtube を徘徊。
- キーシンの展覧会の絵(キエフの大門)に出会う
- 勢いでキーシンの展覧会の絵の CD バイナウ。(Amazon: ムソルグスキー:展覧会の絵)
- ここらへんからピアノ奏者を気にしだす。
- ピアノ演奏を沢山集めた CD をレンタルしてくる。
- ショパンの英雄ポロネーゼ(ポロネーズ第6番)に出会う。
- ホロヴィッツの展覧会の絵(キエフの大門)に出会う
- ずぎゅーんとくる
- ホロヴィッツ演奏の展覧会の絵が収録された CD をバイナウ(Amazon: チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番)
- ホロヴィッツ(爺さん時)に嵌まりだす。
- ルービンシュタインの英雄ポロネーゼを iTMS でバイナウ。CD で買えばよかったなと思う。
- 好きな演奏家によるピアノ協奏曲無いかなーとか考え出す。
- ルービンシュタイン演奏のピアノ協奏曲第5番(ベートーヴェン)があることを知り、勢いでバイナウ(Amazon: ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番&第5番「皇帝」)
- ついで若りし頃のホロヴィッツの演奏を集めた CD をバイナウ。(Amazon: ホロヴィッツ・ショパン・コレクション)
- ホロヴィッツの若い頃の演奏と爺さんの時の演奏が全然違うことを知る。そして爺さん時の方が好みだということも知る。
- ホロヴィッツは1986年、1987年あたりの演奏が好き。
- ウィーン公演の CD は見当たらないので最期のハンブルク公演の CD を買った(Amazon: ホロヴィッツ・イン・ハンブルク ラスト・コンサート)←いまここ
英雄ポロネーゼの好きなとこ
3分経過したあたりの、左手でテケテケ(何)弾いて盛り上がるまでの部分が凄い好き。これはどの演奏者にも限らず好きな部分。