好きな映画5本
好きな洋画5つ選んでみるよ!
ショーシャンクの空に
すっきり後味のよい映画なので好きです。
コンスタンティン
ラストのサタンが萌える。これに尽きる。
アマデウス
史実的にはサリエリさんは、モツ殺害に追いやったわけでもないんですが、映画があまりにもサリモツなので好きです。
もうちょっと言うと、このサリエリさん、ベートーベンの先生だったりリストの先生だったり、更にモーツァルトの息子の先生もやってたりと、中々美味しい立ち位置の方です。
スターリングラード
狙撃と心理戦ですね。緊張感が良い。あと現場叩き上げザイツェフやばい。しかし、私はケーニッヒ少佐が好きです。
この一戦で捕虜になってしまい、その後の板挟みっぷりが悲しいパウルス元帥ですが、この戦いで勝者側となったジューコフ元帥も後ほど左遷されるという悲しい未来が待っていると想うと、中々悲しくなります。勲章の数がトンデモな英雄ジューコフの左遷は本当まぢソ連…。
羊達の沈黙
レクター博士好きなので、博士が出てくると大体ホイホイされて映画見に行くんですが、やはり初代が一番ですね。
イラスト公募展『桜 Exhibition 2011』に参加します

去年は事後報告になってしまったので、今年は事前に報告します!
去年に引き続き今年も桜エキシビジョンに参加させて頂きます。
- 東京
- 2011/04/08 (Fri) - 04/10 (Sun), 13:00-20:00
- 東京都目黒区中目黒2-5-28 gallery『さくら』, 公式サイト案内, お花見パーティー案内
- 東京
- 2011/04/18 (Mon) - 05/21 (Sat), 13:00-20:00
- 東京都港区西麻布3-1-25金谷ホテルマンション2F『12G.』: 公式サイト案内
- NY
- 2011/06/03 (Fri) - 06/09 (Thu), Mon-Sat 10:00-20:00, Sun 12:00-18:00
- 147 West 35th Street, New York, NY 10001 "EXCY GALLERY": Official guide
私のエントリーページはここに!今回はアサノさんとご一緒できます!わーい!
東北関東大震災について
この度の東北地方太平洋沖地震により提携していただいていた土浦市が甚大な被害をうけ、土浦桜祭りが中止になってしまいました。
土浦市の皆様の生活が早く平穏なものになりますよう心からお祈りいたします。
土浦で約2週間の展示を予定していた『桜 Exhibition 土浦桜祭り』は会場を六本木に変更し、イラストレーションを専門に扱うギャラリー『12G.』で1ヶ月の展示に変更にとなりました。
何卒ご了承のほど宜しくお願いいたします。
cite: 桜 Exhibition 2011 | 六本木 - 12G.
海外の方に向けて東北関東大震災のチャリティーページをリリースしました。
これらのイラストカードは展示会期中、本会期会場での販売も予定してます。
印刷費・発送費を除いた売り上げが東日本大震災宛の義援金になります。
だそうです!鹿間さんのイラストカードには直筆のサイン入りの模様。これは…購入せねば…。桜エキシビジョン2011の公式サイトでヘッダー部分を飾っているオオタニヨシミさんのイラストも全身が見られますよ!
というわけで、Twitter でぎゃーぎゃー言いながら描いていた髪の毛具合は現地にて!
宇宙トロニカ
ふと、久しぶりに Mrs Jynx の新譜きてないかなーと思いつつ調べたら 2009 年に Oxynucid と共演している事を知って、公式サイトを見たら全曲ダウンロード可能というあまりの事態に度肝ぬかれて聞きまくってました。
Mrs Jynx は元々 Venetian Snares 経由で Planet Mu レーベルを追っかけていたときに見つけて一目ぼれしたアーティストさんです。Mrs Jynx, Oxynucid 共に作る曲が大変宇宙宇宙しいので気に入っています。
Symbiotix EP の Mazzjutant 聞いたとき涙でそうになるぐらいでした。Shark Carousel アルバム内に Mrs Jynx の Mazzjutant remix 入ってるので、これもオススメです。ちゃんと Mrs Jynx 風になってて、やはし私は Mrs Jynx 好きです。宇宙綺麗。Oxynucid は宇宙かっちょいい。
曲が宇宙ぽい感じなので私が勝手に宇宙トロニカとか言ってるのですが、宇宙宇宙しい雰囲気のエレクトロニカがお好きな方は是非オススメです。むしろ他に宇宙ぽい曲を作る人いたらむしろ私に教えて下さい!!
関連サイト
- [CF027] Mrs Jynx & Oxynucid – Symbiotix EP | The Centrifuge
- レーベルサイト。Mrs Jynx, Oxynucid 共演アルバム「Symbiotix EP」の視聴とダウンロードが出来る。Mazzjutant, Jazzmutantがセットでお気に入り。
- The Standoffish Cat - bleep
- 一番最初に知ったのがこのアルバム。Trigger For A Train Of Thought でびびびと来て、そのままお気に入りに。全曲試聴可能。
- Shark Carousel - bleep
- 多分 2nd アルバム。前作よりも宇宙度がアップしていると思う。Symbiotix EP で Oxynucid が担当していた Mazzjutant の remix が入っています。全曲試聴可能。
- Mrs Jynx - MySpace
- Mrs Jynx の MySpace。最新情報や曲等が試聴可能。
- Oxynucid - MySpace
- Oxynucid の MySpace。最新情報や曲等が試聴可能。
ガンディーニの香水を2種類入手
当初、ACCA KAPPA の石鹸とホワイトモス(香水)をクンカクンカして、あわよくば買おうかななどと思っていたんですが、ホワイトモスが予想よりも薄い香りだったので、しょんもりとしつつ、ふと隣のコーナーに目をやれば見慣れぬ香水がありました。それが上の写真の、Gandini 1896 Maestri profumieri です。
この Gandini 1896 は重ね付けに特化した香水で、単品でも重ねても香りが楽しめるという品です。で、ハーフボトルで5000円ぐらいなので、ついつい勢いで2本買ってしまったわけでした。
今回買ったのは、ローズ&ピーチフラワーとブルームスクの2種です。1種だけでもいいんですが、ついつい2つ重ねてしまうんだなぁ。
ちなみに、香水を絶賛してた所為かムエットを全種類とハンドクリームをいただいてしまった。ハンドクリームはサービスでくれるものらしいです。わーい!
関連サイト
TKG分類
TKG原理主義
調味料は醤油のみ。他の一切は認められない。
米は田んぼの指定買いから始まる。
TKG右翼
醤油がベースとなって他の具材や調味料が配合される。保守系。
例: 醤油+ごま油, 醤油+のり, 醤油+白出汁, 醤油+バター
TKG左翼
とにかく美味しい食べ方を求道し創意工夫する。革新系。
基本的に醤油がベースとは限らないものがこれに当たる。醤油の変わりに牛乳とかも入れちゃうよ。
わが家のTKGなどなど
- 庭から確保してきた卵(名古屋コーチン)
- 白米
- 醤油
- ごま油少々
- 白出汁少々
時々漬けにするぐらいかな。
煎り酒を作ったときは、とき卵+煎り酒+白米+山葵。
…
とまぁ、先日水炊きを友人と一緒に食べながら会話した時、友人曰く「私、TKGに色々入れたりするのダメなんだよねー。」で、思わず自分が「食い物右翼だ TKG右翼だ」と言ってしまったところで、このネタが思い浮かんだわけでございます。放っておくと忘れそうだからアウトプットしておいた。
原理主義はともかく、右左は兼ねている人が多いんじゃないかな。普段は左派だけど時々右派が恋しくなったりね。まぁ、右でも左でも原理主義でも皆、TKGを美味しく食べようとする心意気は同じだから喧嘩とかしないようにね。
扱いに迷うのが煎り酒(梅干しと日本酒で作る調味料)。醤油が生まれる前の調味料だから醤油扱いにしてもいいのかなぁ。