' ?> Webに関するあれこれのブックマーク - JamGraffiti

wwwめも

Information

HTML や Web に関する情報をメモしています。

総合

Web系メモ
リファレンスやオンラインブックマークなど。
W3C仕様書邦訳
英語版を訳したリソース集。
ごく簡単なHTMLの説明
HTML の説明、学習。
PC Tips
HTML の説明、学習。

アクセシビリティ・ユーザビリティ

U-Site
アクセシビリティ, ユーザビリティのコラム等。
Infoaxia
アクセシビリティ関連のポータルサイト。
訪問者に優しいWebサイト作り
優しい Web サイト作りの Tips。
Free Talk Web Browser
Windows用の無料音声ブラウザがダウンロードできます。 (英語)
Watchfire WebXACT
オンラインのアクセシビリティチェックツール (英語)
富士通アクセシビリティ・アシスタンス
アクセシビリティチェックツールの配布。
WAVE 3.0 Accessibility Tool
ページの情報構造チェックも可能なアクセシビリティチェックツール。 (英語)
Web Page Analyzer
ページの情報構造チェックも可能なアクセシビリティチェックツール。 (英語)
UITest.com: Site Check – Web Site Test
URLを入力すると色々なチェックツールが利用できます。 (英語)
カラー・コントラスト・アナライザー
色の分析ツール。(日本語)

見え方などのシュミレーション

BrowserCam
Windows,Mac,Linuxで出回っているブラウザのスクリーンショットを撮る有料サービス。(日本語も対応)
iCapture
Safariからのスクリーンショットを撮る無料サービス。(英語)
BrowsrCamp
Mac OSX方面のブラウザのスクリーンショットを撮るサービス。(英語)
Multiple Explorers
IE3からIE5.5 SP2まで、複数のInternet ExplorerをひとつのOSにまとめてインストール出来ます。(英語)
Vischeck
色盲の方がどのようにサイトを見ているかエミュレートすることができます。(英語)

配色関連

Color Schemer Online
配色を決める際に役に立つかもしれないツール(英語)
4096 Color Wheel
Webセーフカラーと見比べながら感覚的に色を選ぶことができるツール。(英語)
Color Scheme Generator
細かい配色指定ができるツール。(英語)

バグ関連

Position Is Everything
Internet Explorer 関連のバグとその解決策を中心にCSSに関する様々な問題を紹介している…らしい。(英語)
HTML,CSSバグ&回避法リスト
主にNetscape4.xに関するCSSの対応策を紹介しています。(日本語)
WESTCIV CSS Browser Support Chart
CSSのプロパティとブラウザの対応状況が分かる表が掲載されています。(英語)
『CSSバグ辞典スレッド』の要約
CSSとかのバグリスト。(日本語)

その他

HTMLエンティティ化
HTMLで表示させる際に直接メールアドレスを載せないで暗号化させて表示させる方法について。
tree.pl
サイトマップを自動生成するPerlスクリプト(英語)
Browser Archive
今までリリースされてきたすべてのブラウザをダウンロードすることが出来ます(英語)
Adobe PDF Conversion
PDFファイルをHTMLかテキストフォーマットに変換してくれるサービス(英語)
A Simple Character Entity Chart
特殊文字や記号コードとブラウザの対応状況が分かります(英語)

Home > About > Self introduction > Webに関するあれこれのブックマーク